佐々木 希(ささき のぞみ、1988年〈昭和63年〉2月8日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。旧姓同じ。本名は渡部 希(わたべ のぞみ)。 秋田県秋田市出身。トップコート所属。夫はアンジャッシュの渡部建。 2005年、秋田フォーラス(現:秋田オーパ)に出店していたショップ「流行屋」の店員と 56キロバイト (7,007 語) - 2022年1月18日 (火) 12:13 |
佐々木希:朝ドラ初出演「うれしさでいっぱい」 社長令嬢役は鼻につくタイプ?「一本筋の通った女性」を意識
1/21(金) 8:15 MANTANWEB
https://mantan-web.jp/article/20220120dog00m200069000c.html
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で笹川奈々を演じる佐々木希さん (C)NHK
(出典 storage.mantan-web.jp)
上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さん主演のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)に出演中の佐々木希さん。初の朝ドラで「今回の出演が決まったとき、幼いころから見ていた朝ドラに自分が出演できるんだといううれしさでいっぱいでした。秋田の母もとても喜んでくれました」と語っている。
佐々木さんが演じるのは、芸能事務所「笹川プロダクション」の社長令嬢・笹川奈々。笹川プロダクション主催の関西ジャズコンテストで、トミー(早乙女太一さん)とジョー(オダギリジョー)のトランペットに興味を持つ、という人物だ。
佐々木さんは「大阪の人たちにとっては、奈々は急に東京から来た人ですし『なんだよ、あの女』と勘違いされやすく鼻につくタイプかもしれません。でも台本を読んだとき、私は、奈々は仕事を全うしようとするプロ意識が高く、そして面倒見が良い女性だなと思いました」と説明し、「社長令嬢という部分を強調すると意地悪な印象になってしまいそうなので、『仕事へのプロ意識が高く、そして一本筋の通った女性』として演じるよう意識しました」と語っている。
共演者の印象について聞かれると「(るい役の)深津さんのことは、昔からテレビで拝見していましたので、本当に実在するんだ!(笑い) と、今回初めてお目にかかれて本当にうれしかったです。一緒にお芝居させていただいて、るいさんには目を離せないぐらい引き込む力があって、ピュアさと凛(りん)としたところは実際の深津さんに通じるものがあったなと思いました」と明かす。
また、「オダギリさんは、休憩中緊張している私に話かけてくださったりとても気遣っていただきました。すごく柔らかくて温厚な方だなと思いました。一緒にお芝居させていただき、トランペットを吹いている口の動きや目の動きなど、繊細なお芝居を間近で見られてとても感激しました」と振り返っていた。
「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
(おわり)
ジョー(棒)
>>2
ジョー あしたはどっちだ
なんかオダギリが矢吹ジョーで、佐々木希が白木ジムオーナーのお嬢様
というシチュエーションの二番煎じに見える
>>2
台詞少ないのに下手すぎ
なんで普通にできないの
>>14
言われてるほど下手じゃなくね?
昔よりはだいぶマシになってるぞ
>>14
初期の加藤ローサよりはだいぶマトモだよ。
>>2
ワイはダメな男や
もうラジオ英語講座関係ないだろ
一本棒の通った女性
さすがにきれいだな。
NHK化粧うますぎw
見たことないけどそんな棒演技なんか
波乱の予感
(;・`д・́)...
ほんとに下手
台詞なまってるし
ナベプロゴリ押し
多目的に活動してるね!
スゴイ働いてるな
棒演技こそが佐々木希
マイナス効果
現実に戻されるw
先代同様、これから調整時間になりそう
ここまではほのぼの幸せな話だっただけに
こいつが頑張れば頑張るほど渡部二冊曰くwww
あんまり演技の善し悪しがわからない自分にもこれは…と思うほど台詞回しがアレだった
一本筋の通った棒
>>18
鼻水フイタw
佐々木希は昔よりはになってた
てかあのタイミングでたまたま修羅場乱入とかアホくさい脚本で演技とかどうでもよくね
>>20修正
昔よりはマシになってた
渡部はこんな美人を嫁にしたのに何が不満なんだ
>>22
東出と同じで
分不相応の出来過ぎた嫁に対するコンプレックス丸出しだったか
嫁が働いてくれるって最高だろ。しかも美人。
渡部は感謝しろよ。
ジョーの病気は脚本の都合のように見えるけど
世の中には本当に奇妙な病があるからなー
>>26
心の病ってことだろ
旦那の件は自業自得なのになんで周りが同情して仕事与えるのかわからん
どっちも過大評価じゃね?
>社長令嬢役は鼻につくタイプ?
ササキキのビジュアルが天使過ぎて鼻につかない。
大変だね
いうほどか
あごねえし
背は高いがスタイルはわるいし
>>30
俺もあの輪郭はそこまでいいとは思わん
ただ絶賛する人が多いって事は俺らがズレてるんだろう
上手くはないが一生懸命頑張っているのが伝わる
コメントも謙虚で感じがいい
ひなたはジョーとの子供でいいよね?
なんか声のボリュームが一人だけ変に感じた、なんかちょっと声張りすぎじゃね?って
あと佐々木の演技部分になると急に昼ドラっぽくなるw
これはまた嫉妬で渡部は叩かれるなwwwwwwww
美人で働き者の嫁で、不倫しても離婚しない渡部は勝ち組
佐々木希がルイの役で、
深津が社長令嬢の役だったら良かったのに。
>>37
でも今のところオバサンのルイ役は40代とは思えないいい演技してる
>>37
演技力に差があり過ぎてヒロインがくわれてしまうぞ。
カムカムエブリ、戦中のざっくりなドラマも大概だったけど
今のも面白さが見出だせん
一体どういう人が作ってるんだ酷い
病気って、佐々木への恋の病だろ。
見てて、わからない馬鹿がいるんだ。www
佐々木希、受けてるな。
美人がかすむくらいのド下手演技でワロス
まだまだ綺麗でやっぱり色々もったいないと思ってしまうよ…
当て馬だから胡散臭さとかいやらしさ出してほしいのにヒロイン気分で演じてんのがなんだかな
上白石の時代の当て馬やった岡田の娘は一見いい人だし優しいんだけどどこか胡散臭くてうまかった
本田翼とタメを張れる棒演技
これササキキだったんだー
朝ドラ遠目でしか見ないから個別認識できてなかった
割と達者な役者ばかりでここまできたから、なんか急に下手なのぶっこんできた…あーあ2世かよぐらいに思ってた
でも嫌なキャラだと思いきやいい人そうだから、さすが忖度が凄いわな
肝心の英語はどうなったんや
コメント