桑田佳祐、ボブ・ディラン「風に吹かれて」披露 ハモった桑子真帆アナ感激「一生忘れません」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 桑田佳祐、ボブ・ディラン「風に吹かれて」披露 ハモった桑子真帆アナ感激「一生忘れません」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
桑子 真帆(くわこ まほ、1987年5月30日 - )は、NHKのアナウンサー。 1987年5月30日に神奈川県川崎市に誕生した。 鷗友学園女子中学校・高等学校、東京外国語大学外国語学部チェコ語専攻卒業。 職務経歴 2010年4月、NHKにアナウンサーとして入局。東京での研修を経て、NHK長野放送局に配属。長野で3年間勤務。 22キロバイト (2,229 語) - 2022年4月26日 (火) 14:31 |
これはかんげきだ
1 湛然 ★ :2022/06/22(水) 05:30:41.65
桑田佳祐、ボブ・ディラン「風に吹かれて」披露 ハモった桑子真帆アナ感激「一生忘れません」
[2022年6月21日20時49分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206210000904.html
サザンオールスターズ桑田佳祐(66)が、21日放送のNHK報道番組「クローズアップ現代」(月~水曜午後7時30分)に初出演し、桑子真帆アナウンサーの「ハモリ」の共演で、ボブ・ディランの反戦歌「風に吹かれて」を披露した。
桑田は先月23日、佐野元春(66)世良公則(66)Char(66)野口五郎(66)の同級生4人をゲストに迎えたチャリティー・ソング「時代遅れのRock’n’Roll Band」をリリース。反戦フォークソングの代名詞的なディランの曲について「『答えは風に吹かれてる』って、戦争のことなんだけど『はっきり言わないんだ、結論』って思ったのを覚えてる。でも『それはあなたの胸の中に答えはあるでしょ、分かってるだろ』ってことなんだろうな、って中学高校のころに思ったんですよ。でも最近はそうじゃなくて、ディランさんが言いたかったのは、『もし答えが導き出せるんだったら、やってごらん』って言ってるんじゃないかって。昨今のことで、『答えなんかないよ』って」と、曲の解釈が年齢や、近年の世界情勢とともに変化したことを明かした。
その後、桑田が日本語訳の詞を付けた「風に吹かれて」をギター1本で披露することに。ここで桑子アナは「お願いしてもよろしいですか」と期待たっぷりの笑顔で頼んだが、桑田は「桑子さん、ハモって欲しいんですけど。気軽にリラックスして」と逆にコーラスを“オファー”。桑子アナは「あははは、ハモるんですか」と後ずさりして恐縮しながらも、笑顔で「はい、分かりました」と観念。ピアノが特技の桑子アナは、サビで美しいハモりを披露すると、桑田は「イエイ!」と満足げに声を上げ、間奏では桑子アナも楽しそうに桑田を笑顔で見つめて、最後は「うわあーありがとうございます」と“共演”に興奮。桑田も「最高です」と絶賛した。
桑子アナは番組最後も「まさか聞かせていただくだけじゃなくて、一緒に歌わせていただくなんて。本当にありがとうございました。一生忘れません」と、感激の面持ちだった。
(おわり)
[2022年6月21日20時49分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206210000904.html
サザンオールスターズ桑田佳祐(66)が、21日放送のNHK報道番組「クローズアップ現代」(月~水曜午後7時30分)に初出演し、桑子真帆アナウンサーの「ハモリ」の共演で、ボブ・ディランの反戦歌「風に吹かれて」を披露した。
桑田は先月23日、佐野元春(66)世良公則(66)Char(66)野口五郎(66)の同級生4人をゲストに迎えたチャリティー・ソング「時代遅れのRock’n’Roll Band」をリリース。反戦フォークソングの代名詞的なディランの曲について「『答えは風に吹かれてる』って、戦争のことなんだけど『はっきり言わないんだ、結論』って思ったのを覚えてる。でも『それはあなたの胸の中に答えはあるでしょ、分かってるだろ』ってことなんだろうな、って中学高校のころに思ったんですよ。でも最近はそうじゃなくて、ディランさんが言いたかったのは、『もし答えが導き出せるんだったら、やってごらん』って言ってるんじゃないかって。昨今のことで、『答えなんかないよ』って」と、曲の解釈が年齢や、近年の世界情勢とともに変化したことを明かした。
その後、桑田が日本語訳の詞を付けた「風に吹かれて」をギター1本で披露することに。ここで桑子アナは「お願いしてもよろしいですか」と期待たっぷりの笑顔で頼んだが、桑田は「桑子さん、ハモって欲しいんですけど。気軽にリラックスして」と逆にコーラスを“オファー”。桑子アナは「あははは、ハモるんですか」と後ずさりして恐縮しながらも、笑顔で「はい、分かりました」と観念。ピアノが特技の桑子アナは、サビで美しいハモりを披露すると、桑田は「イエイ!」と満足げに声を上げ、間奏では桑子アナも楽しそうに桑田を笑顔で見つめて、最後は「うわあーありがとうございます」と“共演”に興奮。桑田も「最高です」と絶賛した。
桑子アナは番組最後も「まさか聞かせていただくだけじゃなくて、一緒に歌わせていただくなんて。本当にありがとうございました。一生忘れません」と、感激の面持ちだった。
(おわり)
2 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 05:36:42.69
KKコンビや
3 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 05:36:53.81
よい番組だった
4 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 05:39:07.87
ノーベル文学賞
受賞者舐めんなよ
受賞者舐めんなよ
42 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:23:33.78
>>4
反戦歌なんて捉え方されるの
一番嫌うだろうなw
反戦歌なんて捉え方されるの
一番嫌うだろうなw
46 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:50:56.70
>>42
この歌詞で反戦歌でないのか?それならボブディランが悪い
この歌詞で反戦歌でないのか?それならボブディランが悪い
50 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 08:10:53.91
>>42
この時期はプロテストシンガーのパブリックイメージに自ら丸々乗っかってただろ
この時期はプロテストシンガーのパブリックイメージに自ら丸々乗っかってただろ
7 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 05:43:03.11
>>212
ヘラヘラの人最近見ないな
コロナで死んだか
ヘラヘラの人最近見ないな
コロナで死んだか
8 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 05:46:46.90
変な歌い方定期
9 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 05:46:47.59
クローズアップ過去だな
現代ならグローバル巻き込んで英語で直接的に言う
現代ならグローバル巻き込んで英語で直接的に言う
11 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 05:52:16.85
チョン
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:01:23.26
長渕は出ないのか?
スリルあるぞ
スリルあるぞ
45 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:50:37.35
>>12
糞みてーな曲かけてんじゃねーよ
糞みてーな曲かけてんじゃねーよ
13 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:06:43.88
反日ジジイ
15 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:10:02.64
小学生レベルのコード弾きでマーチン(高級ギター)の無駄遣い
50年以上前の高石ともやとかの訳詞の方がまだマシだった
50年以上前の高石ともやとかの訳詞の方がまだマシだった
18 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:24:08.64
くせーコピペすな!
20 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:31:19.55
よく考えたら桑田ってあんな声で歌もうまくないのに長年歌ってるよな
こんなに下手なボーカリストもそうそういないよな
日本くらいじゃね、下手なボーカリストがいるバンドが存在するって
こんなに下手なボーカリストもそうそういないよな
日本くらいじゃね、下手なボーカリストがいるバンドが存在するって
29 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:47:17.89
>>20
別に下手くそが歌うバンドなんて世界中にいる
結局声質や味
別に下手くそが歌うバンドなんて世界中にいる
結局声質や味
31 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:49:40.96
>>29
ほんそれな
下手くそな方が売れるんだよ
オアシスとか
ほんそれな
下手くそな方が売れるんだよ
オアシスとか
47 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:57:14.09
>>20
声はわざと潰したんじゃないの?
声はわざと潰したんじゃないの?
21 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:36:05.85
22 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:37:44.87
桑田さん凄い人だな
心が広い
心が広い
23 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:37:55.73
歌がうまくて英語ができる歌手出せよw
なんでこいつ?
なんでこいつ?
24 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:38:11.79
桑田だから
あのメンバー集まったんだよな
あのメンバー集まったんだよな
25 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:38:56.04
同い年なのに
大友だけドラム笑た
大友だけドラム笑た
26 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:39:47.14
やっぱみんなプライド高そう
佐野元春とか
佐野元春とか
27 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:40:03.92
風に~吹かれて~消えて~ゆ~くの~さ♪
28 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:43:39.60
でも来週あたりにはコロッと忘れてる能天気な桑子であった(完)
30 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:47:21.24
放送前にスレを建ててくれよ
見逃したわ
見逃したわ
32 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:55:49.89
桑子さん声出してたの?
あまり聞こえなかった
あまり聞こえなかった
33 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:56:52.30
気持ちわりいんだよこのジジイ
34 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:58:10.58
ゴーストライターが関わってる曲はすぐわかる
35 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 06:59:49.04
女性ボーカルってならボブ・ディランじゃなくてPPMじゃね?
36 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:00:35.97
おもてたんと違う🥺
37 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:00:40.55
風に吹かれて 歩いてゆくのさ
39 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:04:13.79
反日クソ野郎
40 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:08:23.43
片隅で聴いていた
41 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:08:33.57
だいぶ声がキツそうだったな
訳詞は忌野清志郎の方が好き
訳詞は忌野清志郎の方が好き
43 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:42:26.79
坂本龍一「何がいいのかわからない」
44 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 07:49:39.49
頼むからボブを汚すのはやめて
48 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 08:07:34.37
ユニクロごと消えろ
49 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 08:08:25.35
日本にはついぞポップもロックも生まれなかった
太宰と三島がいただけだ
太宰と三島がいただけだ
コメント