加藤 浩次(かとう こうじ、本名:加藤 浩二、1969年4月26日 - )は日本のお笑いタレント、俳優、司会者、ニュースキャスター。お笑いコンビ・極楽とんぼのツッコミ担当。 北海道小樽市出身。小樽ふれあい観光大使。 吉本興業(東京吉本)とエージェント契約で在籍。所属は個人事務所、有限会社加藤タクシー。 51キロバイト (7,461 語) - 2020年7月26日 (日) 11:17 |
加藤浩次、コロナ差別に「知識がないから差別が生まれる」発言で称賛 「本質をついた言葉」の声
28日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)の中で、加藤浩次がコロナ感染に関する風潮について発言。
これが共感を呼んでいる。
「番組では、感染が再拡大しているコロナの濃厚接触者の追跡について特集。保健所が母子健診や予防接種、高齢者支援といった他の業務も兼務しながら行うなど、非常にひっ迫した状況にあることが判明しました。さらに、運用が開始された『感染者追跡アプリ』の普及も遅々として進んでいない中、参考事例として取り上げられたのが、
ニューヨークが行っている『接触者トレーサー』という民間の取り組みです。これは、看護師や保健師といった資格を持たない人たちが、3,000人規模で個人情報を守りながら陽性者の濃厚接触者を探し出し、自治体に情報を還元していくというシステム。大学にはそのトレーサー育成コースもあるということです」(芸能ライター)
一方、日本の感染者追跡が難しい現状について問題提起したのが高橋真麻。
「コロナ差別という言葉があった通り、『コロナにかかった』と人に言えない状況が、こういうことを生み出してる(追跡を難しくしている)と思う」と言及。
「コロナにかかったからと言って差別するような社会の雰囲気をなくした方が、みんなが申告しやすくなる」と訴えたのだ。
これに納得したのが加藤浩次。
「おっしゃる通り」とうなずきながら、「差別があるのは(コロナに対する)知識がないって言ってるようなもんですからね。知識を持ってないから、差別が生まれてしまうことがある」と訴え、
「知識を持ちながら、やらなきゃいけない」と、コロナ感染対策には、ゆがんだ先入観といった個人的な感情を排除し、正しい知識を持って冷静に臨むべきだと主張したのだ。
Withコロナの時代の考え方とも言うべき加藤の見解に対して、SNS上では「知識が無いから差別するって言葉が耳から離れないでいる」「本質をついた言葉。正しく知ることは大事。
思い込み、偏向は様々な弊害をもたらす」「加藤正論」「コロナに限らずほんっっとその通りやと思う」などと共感の声が寄せられた。
必要以上に怖がらず、正しく恐れる、ということも大事なのかもしれない。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18642718/
>>1
検査ができないから差別が生まれるんだよ
>>1
素晴らしい
だけどコロナを知れば知るほど罹患の疑いのある者を近付けさせちゃいけないと学ぶものだけどね
>>1
知識がないのはお前らの方だろ
政府が本格的に感染症対策に取り組んでたらそもそも感染しなかったよ
バカみたいな番組垂れ流して政府の感染症対策も正せないやつになんの知識がある
人間だから
そんな言葉の遊びやってないで、検査数を増やせ、だれでもどこでも手軽に何度でもできるようにしろ。 それを日常にしろ。 そうすれば病気がいい意味で身近になって防疫しやすくなる。
知識が少ない人は相対的な問題なので、未来になってもそれは変わらない
知識が少ないことを理由に先送りにしても意味がない
被差別部落ってあるけど、
それを知らない子供たちの間では部落差別って存在しないんだよね。
>>6
それは90年代まで
>>6
差別って基本一方通行だからな。
まだ下がいるという一瞬の自尊心安全弁。
だからその自尊心を下だと思ってた人間に傷づけられると発狂しちゃうんだよね。
>>6
大学生になるまで知らなかったわ
知れば知るほど差別が生まれる国も世の中にはあるんだぜ
知識があるように騙ってミスリードする。
新型コロナがリアル人狼と言われる所以な。
むしろそういう圧力のおかげで抑えられてるんじゃないの
欧米なんか、若者がコロナなんか知るかパーティやって連日摘発されてるぞ
だいたい頭悪い奴は態度も悪い
コロナは遊んでる人がなるもの
から
だれにでもなるもの
変わってきたのは確か
知識があるから差別が生まれるだろ
お前が言うなよ・・・
差別だって知識によって生まれるもんだろ
まあ最初の頃はコロナに対する無知で誹謗中傷された部分もあるだろうが
今は水商売などの中心で感染広がったのがまた別な形で
疎まれる原因を作ったように思うわ
差別と区別を混同してる人がいるな
テレビが毎日煽ってるからだろ。
もう重症者と死者のデータだけでいいよ。
無症状の人間の数まで加えて大袈裟に騒ぐなよ。
テレビだろ、マスコミだろ。
コロナのこと詳しいんだ?
致死率は?重症化率は?後遺症は?
逃げんなよ答えろ
「知識がないから差別が生まれる」
ほんまそうなんやけど
コロナの知識て誰か持ってるん?
わからんから専門家も各国も苦悩してるんと違うんかったっけ?
>知識がないから差別が生まれる
知識と差別偏見は大して関係ない。一流大学の学生でも差別偏見は有る
「差別」は嫌いな奴をおとしめるツール。
嫌いな奴が、もし被差別人種だったらそこをつくのが人間ってもんじゃないか?
好きな人に対して侮蔑的差別する奴なんていないんだし。
というかお前に言われなくても
感染症法に国民の責務として正しい知識を持って、感染者等の人権を阻害するなって書いてあるんだよなぁ
夜の商売は普通に営業してるし普通に客入ってるぞ?知識?
コロナを差別してるってよりその経緯について軽蔑されてるやつのが多いと思うが
誤った知識や煽った情報をマスコミが伝えるからじゃないの
相変わらず自分は絶対正義て思えるのはすごいな
お前たちが無闇に煽るから差別が生まれているんだよ、他人のせいにするなよ。
まあ実際コロナにかかった人を白い目で見てる人多いだろうね
そういう人って自分がコロナにかかった時どんな反応するのか気になる
>>44
コロナにかかっただけでは叩かれないよ
行動履歴で審判が下されるけどw
>>49
甘いなぁ
勉強してもコロナのことがわからないんだけど
芸人風情が何言ってんだかwキャンキャン吠えてろよチワワ
これはわかる。
知識もそうだし、経験もそう。
例えばちょっとでもタトゥーが入ってる人がテレビに出ると
テレビの実況もその人をバッシングするカキコミで溢れる。
タトゥーが入った人とコミュニケーションをとったことのある人ならちょっとのタトゥーなんて気にしないし、
タトゥーでその人を測ることなんてできないとわかる。
それを経験がない人は勝手な偏見でバッシングする。
タトゥーだけじゃなく外国人やLGBTQに対しても同じ。
>>48
LGBTQはまた別じゃない?
あの人たちは声がデカすぎて怖がられてるのもある
昔に比べたらほんの少しだけ寛容な人がいて、声を上げられるようになったのはいいけど
今はここまでで止めて様子を見ようとか、そういう歯止めが効かなくなってる
コロナにかかった人差別って見たことも聞いたこともない。
リスクのある行為を自らしていることが叩かれているのならそれを差別というのはモラハラになる。
政治家や著名人は、もし間違ったことを世間に広めたら罰金や禁固刑などで責任をとることを義務付けるよう、法律を整えたほうがいい。
感染した理由がもらい事故とかやむを得ずではなく、飲みに…とか経済優先でノーガードとかどこかで非協力的な姿勢が目立つから…というのもあるかもとは思う
いや、知識があるから差別が起きるんだろ?コロナの異常な感染力分かってたら感染の可能性ある人には怖くて近づけないのが普通
政府やマスコミが正しい情報を伝えないから差別が生まれる。
知識がないならそもそもその事を知らないんだから差別自体生まれないぞ
逆だよ
知識がないから安易に感染症を捉えるんだ
人類がどれだけ苦しんできたか勉強しろ
遊び歩いて感染広げた人なんて差別すべきだし俺は滅茶苦茶軽蔑してるよ
偏向報道で事実を報じないから差別が生まれるの間違いではないのか
へー差別するやつの気持ちなんてまったく理解できんわ
差別するやつが賞賛してん?
そもそも差別ってなんやねん
知識とはなんぞや?
感染症に対する良識が問われてるんだろ
正確な知識がまだ無いだろ
韓国は コロナになったら差別されるから それなら外出しない、遊びに行かない で抑えられた。韓国は徹底的に晒されるから それは地獄だからみんな大人しくしてる。
>>82
スッキリで散々ゴリ押ししておきながらそういうところは真似しないよな
コメント